
2月1日から始まりました「ドラゴンクエストカーニバルin日本橋」に参加してきました。
前回、横浜で夏に開催された時にも参加したのですが、今回は前回に比べ「あれ?」と思うことがあり記事にすることにしました。
ぜひこれから参加される方は参考にしてみてください★
Contents
一番スムーズなスタンプラリーの回り方
今回は以下の場所でスタンプを押すことができます。

今回のタイトルにもあります「日本橋」の駅から回るのが一番スムーズかなと思います。
どう見ても三越前駅の方に密集しているのでそっちに行こうと思ってしまうのですが…。
そうなると一度三越前周辺でスタンプを押してから日本橋に向かうと、再度三越前周辺に戻って景品と交換になります。
ちょっと歩く距離が増えるわけですね。
なのでコレド日本橋出発でコレド室町などを回る方がいいと思います。
ちなみに私はコレド日本橋向かいにある滋賀県のアンテナショップにある「寛閑観(かんかんかん)」にて近江牛ランチをいただきました★

スタンプが各所1個しかない&インク自分で付ける方式なので時間かかる!
今回スタンプを押すのにやたら時間がかかるな…と前回の横浜に参加した時との違いについて考えてみたのですが、それはスタンプを押す時に解明しました!
それは「スタンプが各所ひとつしかない&インクがスタンプと一体化しておらず自分で付ける方式になってる!」でした。
実は横浜では各所2つずつスタンプが用意してあり、いわゆる「シャチハタ方式」のインク一体型だったので押すのがとてもスムーズでした。

それが今回はひとつで、しかも自分でインクを付けるので押すまでに時間がかかる!!!

土日だからというのはもちろんありますが、それでも効率の悪さが際立っていました…。
土日に小さいお子さんを連れて参加する場合には、お腹が空かないように&飽きない工夫をされて行かれるといいと思います。ベビーカーでお昼寝しちゃう時間帯に行くのもアリだと思います。
私が見かけたのはロトの装備を付けてお昼寝している小さな勇者さん…もう本当に可愛かったです。16歳になったらきっと日本を、世界を救ってくれるはず!!

コラボフードはドリンク含めて売り切れなので購入したい方は午前中に!

イベントには欠かせないコラボメニューですが、午後にはドリンク含め完売していました。なので絶対ゲットしたい方は午前中に参加してください。
ただ、横浜の時はレストラン自体予約しないと(しかも予約がそもそもできないレベルの競争率)食べることすらできなかったので、今回は午前中に行くということだけ守れば買うことはできると思います。
購入すると限定コースターがもらえるそうです★
ちなみに横浜の時にはコラボメニュー以外でも対象店舗で買い物・飲食するとシールがもらえました。でもほとんどの店がシール在庫切れとなっている中、歯医者さんだけシールが残っていたのです!!
なぜ歯医者さんが対象だったのかわかりませんが、勇気を出して「患者じゃないんですけど、歯ブラシ(対象金額分)買ったらシールいただけますか?」と伺ったら、もちろんです!と言っていただけたので、横浜で歯ブラシ数本買いました(笑)。
何でも聞いてみるものですね♪
たくさん時間を要したけど最後にもらったラーミアスタンプが素晴らしすぎて結局最高でした(笑)
とにかく並び疲れましたが、最後景品と交換するためにゴールのショップに立ち寄りました。
ここでは係りの方がスタンプを押してくれるからなのかすぐに景品をいただくことができました。
今回の景品はオリジナルシールです。

そしてスタンプラリーをしてオーブを集めることで不死鳥ラーミアを復活させるというコンセプトなのですが、最後に押してもらったラーミアスタンプが想像以上に素晴らしくて長時間並んだ辛い記憶も吹き飛びました(笑)!!

総合的には楽しいイベントでした★
これからお出かけの方はこれらの点に注意していただければとても素晴らしい体験になると思います♪今月は祝日もありますのでぜひご参加くださいね!